GEARS LABO(ギアーズ ラボ)

(HIKE,CAMP,SUP)アウトドア好きEASY HIKERの個人BLOG🚶🏻‍♂️

2019-03-01から1ヶ月間の記事一覧

軽量グランドシート「ヘビーデューティーエマージェンシーブランケット」

こんにちは。 今日はフロアレスシェルターのフロアシートについて。 これまでタイベックシートを使っていましたが、 収納性という点においてはどうしても嵩張ってしまう。 そんな悩みから保温性と防水を兼ね備えた エマージェンシーブランケットをグランドシ…

野外座椅子「CRAZY CREEK - THE CHAIR」

こんばんは。 今日は野外で使うレッグスチェアの話です。 ハイク時に景観を楽しみながら昼食や休憩をする際、 お尻サイズの小型マットを敷いて座り込むと思います。 自分はハイク中最も大事にしている時間で 眺望が良いとなかなか長居してしまいますが、 そ…

保冷缶ホルダー「RAMBLER COLSTER」

こんにちは。 今日は飲み物の話です。 キャンプの際にクーラーからビールを出すと 温くなって残念な思いする時ないですか? 設営したらまず一杯。 キンキンに冷えたおいしいビールで 乾杯したいものです。 抜群の耐久性と保冷性を持ちアウトドアシーンで 絶…

空中シェルター「HENNESSY HAMMOCK - Ultralite Backpacker」

こんばんは。 昨年の暮れの話です。 ハンモック泊への憧れから 奥多摩の低山へ行ってまいりました。 ダウン必要な時期での強行です。 目的はHENNESSY HAMMOCKを 実践使用するため。 木々を眺め、星を眺め、 楽しい一夜を過ごしました。 HENNESSY HAMMOCK - U…

超軽量 山テーブル「Cascade Wild」

こんにちは。 今日は山テーブルの話です。 山で調理や食事をする時にちょっとしたテーブルが あると便利だなと感じることはないでしょうか? ちょっとした置き場があるって断然快適です。 最近ではカーボンとチタンを美しく組み合わせた テーブルやチタン板…

雪山テン泊必需品「Escape Bivvy」

こんばんは。 皆さん雪山テン泊時の寝具は どういったものを用意していますか。 シェラフやダウンジャケット、 下はダウンパンツとダウンソックス。 自分は極度の寒がりなので上記の他に防寒対策として シュラフの上からBivvyを組み合わせて使っています。 …

軽量 防水ミッドカット「ROCLITE 286 GTX」

おはようございます。 今日は昨シーズン追加したトレッキングシューズの話。 突然の雨や水たまり、ぬかるんだところを歩き、 シューズがビショビショになった経験はありませんか? 普段のハイクではトレランシューズを使用してますが、 過去に1泊の山行の初…

フロアレスシェルター「khufusil」

こんにちは。 久しぶりの更新です。 この時期にインフルエンザにかかりまして ずいぶん止まってしまいました。 今回は大物ネタで愛用しているシェルターの話です。 山行のテン泊にはシェルターはかかせません。 要は寝床ですよね。 季節とその時々の気候によ…

双耳峰「谷川岳」

2月中旬。 雪山トップシーズンに入りました。 百名山の中でも一度は訪れたいと思っていた 谷川岳にやっと行ってきました。 毎度行き先として名前が挙がるものの 天候条件に恵まれずに断念してきましたが、 今回は晴天になるとの情報で 3度目の正直で参戦して…

挽きたてコーヒー「PORLEX コーヒーミル」

こんばんは。 以前野外コーヒーの記事でドリッパーを紹介しましたが 今回は豆からやっちゃいましょう!って話です。 挽きたて淹れたて、この味を口にしないと 1日が始まらないなんて方も 多いのではないでしょうか。 野外に持ち込めるコンパクトなミル。 い…

タイベックでmyog「エマージェンシーシートポーチ」

こんばんは。 花粉の多い季節になりました。 重度の花粉症である自分は最も苦手な季節。 こんな時は家でmyog。 ということで、 タイベックでエマージェンシーシートの 収納ポーチを作ってみました。 山に必ず持っていく必需品の一つ、 エマージェンシーシー…

スラックライン「GIBBON Slack Line」

こんばんは。 この前物置を整理していた際に 出てきたスラックライン。 見つけた子供の猛烈なリクエストにより ピクニックがてら近所の広場に持ち込み 久々に遊んできました。 全く上達しないイライラから 諦めて封印したのですが、、、 GIBBON Slack Line …

ハイブリット調理「野燗炉」

こんばんは。 いきなりですが野燗炉って知ってますか? 「野」外で「燗」する「炉」 外でお酒を飲みたい方のために 作られた調理道具です。 古くは平安時代とか江戸時代から 使われてると言われていて 熱燗しながら、 焼く・炙る・炒める・煮る・燻す ことが…